お問い合わせはこちら
TEL:03-6810-5248
       03-3647-2554

トップ
医療機関のお客様へ
一般法人・個人のお客様へ
相続のお客様へ
事務所案内
ご挨拶

クリニック経営の「成功」をサポートいたします。

 税理士法人 東京大樹会計が「中心」となり、提携先の弁護士、司法書士、行政書士、社会保険労務士、医業経営コンサルタント、ファイナンシャルプランナー、医師会及び歯科医師会関与の保険プロ代理店、不動産会社と連携し、クリニック経営の「成功」をサポートいたします。

サービス案内(医療機関)は、こちら   サービス案内(相続)はこちら

 
一般法人、個人のお客様、相続のお客様の「成功」をサポートいたします。

 

サービス案内(一般法人・個人)はこちら   サービス案内(相続)はこちら
やさしい税務会計ニュース
会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座
令和7年度に適用される定額減税とは?
令和7年度において定額減税が適用されるのは、どのような人でしょうか?
旬の特集
若年労働者の定着に最も効果のある対策
厚生労働省の調査結果から、若年労働者の定着に最も効果のある対策をみていきます。
医療福祉業界ピックアップニュース
医療経営情報
都道府県別にみる外来受療率
病院と一般診療所、歯科診療所の外来受療率を、都道府県別にみていきます。
医療福祉の税務情報
「年収123万円の壁」ではなく「年収160万円の壁」へ
改正後の所得税について課税されないラインは、「年収123万円の壁」ではなく「年収160万円の壁」となりました。
医療福祉の労務情報
人事労務Q&A 〜通勤手当を支給する際に考えておきたいルール〜
人事労務に関する情報をQ&A形式でご紹介いたします。今回は、通勤手当の支給について悩まれている医院からのご相談です。